見出し画像

【2022年最新版】NPO運営におけるお役立ちツール13選

こんにちは!
カスタマーサポート部の武藤です。
NPO運営において、ファンドレイジングは切っても切れない関係です。
一方で、ファンドレイジング以外にもたくさんのやるべきことが存在します。
効率化をして、タスクを軽くしたいと思う方も多いですよね。
この記事では、これから活動を大きくしていきたい団体のみなさんのお仕事を楽にする、お役立ちツールをSyncableファンドレイザーが紹介いたします!

タスク管理

何を、だれが、いつまでにやらないといけないのか、というのを可視化することで業務の効率化につながります。
ここではタスク管理に役立つツールを2つ紹介いたします!

1.Trello:様々な表示形式でタスクを一括管理

Trelloでは、タスクの表示形式をタイムライン形式、表形式、カレンダー、マップ形式など様々な形で表示させることができ、やるべきことが一目瞭然になります。
特定の個人にタスクの割り当てなどもでき、チームで使用することで作業効率をあげることが可能です。
また、数多くのテンプレートも有しており、一から作る必要がないところもおすすめポイントの一つです。

利用料金は無料で使用できるFREEプランからSTANDARD、PREMIUM、ENTERPRISEの4種類のプランがあります。

2.Notion:タスク管理だけでなく、議事録やメモ機能も充実

Notionは、タイムライン形式、カレンダー形式、ボード形式など様々な表示形式でタスクの管理が可能です。それだけではなくメモ機能も充実しており、このツールひとつで議事録作成も可能です。
こちらのサービスもテンプレートが豊富にあるため、一から作る必要はありません!

利用料金は、無料で使用できるものから、個人で使用する場合のパーソナルpro、チーム、エンタープライズの4種類があります。
チームにおいては無料でトライアル利用ができるので、一度お試しで使ってみるのはいかがでしょうか。

一斉メール配信

支援者に対して団体の活動を伝えたり、なにかお知らせをしたりする際に一斉メールを配信出来たら、一つ一つ手動で送る手間やヒューマンミスを防ぐことができます。

3.Benchmark:一斉メールはもちろん、メールの開封率などの分析も可能(非営利団体向けプランあり!)

メールマガジンを送る際、一斉送信ができるよう支援者のメールアドレスをリストで一括管理することが可能です。様々なメールのテンプレートを有しているため、テンプレートに沿って内容を当てはめればあっという間にメールマガジンを完成させることができます。また、どのくらいの人が、どの時間帯に、どのページにメルマガからアクセスしたのか、そもそもメール自体を開いてくれたのか、といった統計なども自動的に取ることができます。

利用料金については、無料トライアル、有料プラン、大規模プランの3つが存在します。なんと非営利団体・公益財団法人や公益社団法人は、25%の割引料金で利用することが可能です。

なお、無料トライアルでも月に3,500通のメールを送信することが可能です。
支援者さんがそこまで多くない団体さんでしたら、ひとまずはこちらの無料トライアルで十分かもしれません!

問い合わせ対応

支援者からの問い合わせに対応する際に便利なツールを紹介します。

4.Zendesk:カスタマサービスに特化した様々な機能を有するツール

こちらはカスタマーサービスに特化したサービスです。
メールで送られる問い合わせを一元管理できる他に、「よくある質問」といったFAQページの作成、返答をオートメーション化して手間を省くことが可能になります。
訪問者の多いサービスを運営されていたり、ステークホルダーの多い団体の場合は、こういったツールの導入を検討されてもいいかもしれません。

料金体系は様々なプランが存在します。ベーシック版やエンタプライズ版など、自団体に最適なプランを探すことができます。

イベント宣伝

団体で行うイベントや説明会などの集客の際に役立つツールを紹介します。

5.Peatix:これだけでイベントの募集が完結できる

Peatixでは、イベントの宣伝はもちろん、申し込み状況を確認出来たり、参加者とコミュニケーションが取れたりとイベント運営において必要となる機能が一挙に備わっています。

利用料金は、無料イベントの場合は0円で使用可能です。有料イベント(事前決済)の場合、チケット1枚につき4.9%+99円で利用できます。

6.PR Times:非営利団体向けのプロジェクトあり!

プレスリリースを行うサイトPR Timesでは、「非営利団体サポートプロジェクト」が開始されました。こちらのプログラムが適用されると、クラウドファンディングやイベントの宣伝など様々なプレスリリースが無料で配信出来るようになります!

上記プロジェクトではない通常の利用料金は、1件3万円からとなっております。

デザイン

団体紹介で使用するスライドや、イベント宣伝のためのチラシ作成などでは、いかに人の目につきやすいかがポイントです。簡単に、素早く魅力的なデザインで仕上げることのできるサービスを紹介します。

7.Canva:テンプレートが豊富で使いやすいデザインツール

https://www.canva.com/ja_jp/

Canvaではスライドはもちろん、チラシ、ポスター、メッセージカードなど様々な種類のデザインをすることができます。数多くのテンプレートが備わっており、多数の用途で活用することが可能です。

利用料金は、基本的に無料で利用可能なほか、有料テーマや素材を使用することのできるPro版と、Enterprise版が存在します。

https://www.canva.com/ja_jp/pricing/

Webサイト作成

インターネット上でどのような活動をしているかなどをわかるようにするために、団体のページというのが必要となってきます。ここでは無料で団体サイトを作成できるツールを紹介します。

8.Syncable:団体の広報ページを開設できる寄付集めのプラットフォーム

Syncableでは、団体それぞれの紹介ページを作成することができます。どのような問題に取り組んでいるか、団体メンバーの紹介、などが可能です。団体ページとして活動を宣伝したうえで、クラウドファンディングを実施できること、継続寄付者や年会費を募ることもできます。

利用料金は基本利用料がかかりません。寄付決済時に手数料をいただくだけで、団体のページを作成することができます。

9.アメーバオウンド:SNSとの連携によるメディア使用が可能

豊富なテンプレートを有しているため、とても簡単にページを作成することができます。アメーバオウンドでは、TwitterやInstagramといったSNSを連携させることができるため、メディアをアップロードする手間を省いてメディアを使用することが可能です。もちろん毎日のブログ記事といったものを作成することが可能です。

利用料金に関しては、基本無料で使用できます。しかし、ページ数やデータ容量に制限があるため、年間9,600円のプレミアムプランも用意されています。

10.Jimdo:AIが作成することも、一から作成することも可能

Jimdoは、AIによって簡単にページを作成出来る他、一から自分でページを作成したり、独自のドメインを取得することができます。それぞれの記事のアクセス解析なども可能です。

利用料金は、AIが自動でページを作成する場合と、一から作成する場合でプランが分かれています。各プランの中でビジネス向けや個人向けなど、様々な用途に適したプランが幅広い値段で用意されています。もちろん基本的には無料で使用できます。

11.Wix:用途に適したwebページが作成できる

Wixはページ作成はもちろん、ポートフォリオやネットショップ、ブログなど幅広い用途で使用できます。800以上のテンプレートがあるため、自由にサイトを作成することが可能です。

利用料金は、無料でサイトを作成できるほか、用途別に多数のプランが用意されています。団体に合ったプランを選ぶことで、無駄なく活用することを見込めます。

クラウドサービス

業務管理や顧客管理など、様々な管理を一括で行うことのできるクラウドサービスを紹介します。紹介する2つはどちらも非営利団体向けのプランがあるので、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

12.Kintone

サイボウズが運営するkintoneは、多くの企業に使用されているクラウドサービスです。業務の一括管理によって、手間を省くことができます。

利用料金は、サイボウズによる非営利団体向け「チーム応援ライセンス」を使用することで、通常よりも安価に使うことができます。

13.Salesforce

同じく様々な情報や業務の一括管理のできるSalesforce、こちらも多くの企業で導入されています。

利用料金に関して、こちらも非営利団体向けの「Nonprofit Success Pack」が存在しています。Kintoneとどちらが良いか、それぞれを試してみたりして最適な方を見つけるのも良いかもしれません。

終わりに

以上、非営利団体を運営するうえで役立つツールを紹介しました。
使用用途に合わせて、最適なツールを活用することで、団体運営における負担を軽くすることができます。
非営利団体として通常よりもお手頃価格で使用することのできるツールも多く存在しているので、団体に合ったツールを探してみてはいかがでしょうか。

Syncableファンドレイザーによる無料相談会のご案内

弊社では、寄付集めでお困りの方々を少しでもサポートしたいと思い、ファンドレイザーによる無料の相談会を随時行っております。

また、弊社ではnotion, benchmark, zendesk, peatix, pr times, canvaを使用しているため、これらの使い勝手を知りたい!といった気軽な相談も大歓迎です。

情報発信のやり方が、イマイチやり方がわからない、よりたくさんの支援を集めるには?など、様々な疑問にお答えします。興味のある方はぜひ下記リンクより、相談会の日時をご予約ください!

相談会のご予約はこちらから↓