Syncable(シンカブル)| 寄付集めに役立つ情報を発信中!
記事一覧
入念に準備をしたことで、たくさんの人が応援してくれた【青少年の自立を支える奈良の会様│バースデードネーション事例】
Syncableには弊社ファンドレイザーによる、マンスリーファンディングやクラウドファンディングといった寄付キャンペーンの伴走支援サービスがございます。寄付キャンペーンの立ち上げ準備から公開、キャンペーン期間中により多くの支援者を集めるために、各団体様をサポートさせていただいております。
今回インタビューをさせていただいたのは、青少年の自立を支える奈良の会の皆さんです。団体の10周年を記念して、
気軽な気持ちで立ち上げて、普段団体と接点のない人ともつながることができた【NPO法人コンフロントワールド様│バースデードネーション体験談】
こんにちは!Syncableの武藤です。
Syncableでは、誕生日にプレゼントを貰う代わりに寄付を集める、バースデードネーションという機能があります。
バースデードネーションとは?
バースデードネーションを立ち上げる人って?
バースデードネーションの立ち上げ方はこちらのnoteで詳しく解説しています。
団体設立記念日にバースデードネーションを開催するメリット
団体の誕生日を祝う形でバ
NPOの中の人の『想い』を伝えたい!Piece of Syria代表の中野さんインタビュー
「キャンペーンや団体ページには記載されない、団体の中の人の『想い』を伝えていきたい」という目的で始まった新企画。トップバッターの今回はPiece of Syria(ピースオブシリア)代表の中野さんに来ていただきました。
中野さん、よろしくお願いいたします!
#Piece of Syriaとシリアの紹介◆Piece of Syriaの紹介をお願いいたします。
Piece of Syriaはシリ
<6/22開催>クラウドファンディングやるなら見ておきたい!成功事例から学ぶ準備〜終了までの道のり【オンラインセミナー】
こんにちは!Syncableの髙岩です。
さて、連日お伝えしているSyncable6月のイベント《バースデードネーション月間》ラストを飾る3つ目のセミナーについてお知らせします!
Syncableリリース当初から大切にしてきた「誕生日や記念日に合わせて実施する寄付キャンペーン」であるバースデードネーション。
これは、寄付を集める期間と目標を設定して実施する「クラウドファンディング」の一つの形態で
<6/14開催>絶賛バースデードネーション実施中のスタッフが語る!誕生日に寄付を集める裏話【オンラインセミナー】
こんにちは!Syncableの吉田です。
いよいよ6月に入りましたね。Syncableでは今年の6月を《バースデードネーション月間》と題し、Syncableのサービスリリース当初から大切にしてきた「誕生日・記念日寄付」の魅力を多くの皆様に知っていただきたい!と思い様々な企画を準備しています。
今回は、その第2弾として6月14日(水)19時開催のオンラインセミナーをご紹介します!
▼お申し込みはこ