Syncable(シンカブル)| 寄付集めに役立つ情報を発信中!
記事一覧
伴走支援者とオンラインでの情報発信量を増やしたことで新しい仲間に出会えた【エバーラスティング・ネイチャー様│マンスリーファンディング事例】
Syncableには弊社ファンドレイザーによる、マンスリーファンディングやクラウドファンディング、サポートファンディングといった寄付キャンペーンの伴走支援サービスがございます。寄付キャンペーンの立ち上げ準備から公開、キャンペーン期間中により多くの支援者を集めるために、各団体様をサポートさせていただいております。
今回インタビューをさせていただいたのは、認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー
【寄付月間2022賛同企画】#寄付したことがない人に伝えたいこと
2022年の締めくくり、寄付を盛り上げませんか?①Syncableで自分の所属する団体 or 応援したい団体を選んでキャンペーンを立ち上げる
この寄付月間だからこそ、寄付に注目が集まるタイミングです。
これを機に、まだ寄付したことがない人に年末最後の寄付の呼びかけをしてみませんか?
キャンペーンの立ち上げ方は、キャンペーンの立ち上げ方:5ステップで進めよう のパートを御覧ください!
②Twi
【アーカイブ動画】寄付キャンペーンで新しい寄付者を集めた作戦とは?〜30万円規模のサポートファンディングの成功エピソード〜【ウェビナー】
アーカイブ動画をご視聴したい方はお手数おかけしますがこちらのフォームをご提出ください。
フォーム送信後、1営業日以内にこちらの資料をメールアドレス宛にお送りいたします。
1. アーカイブ動画の視聴URL
2. 投影資料の閲覧・ダウンロードURL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejF0HlwNEpAwLLdw9_yoWhfu4UcGErvq
【Syncable活用術】ポートフォリオを立ち上げよう
こんにちは、カスタマーサクセス部の武藤です。
Syncableには様々な寄付を集めるためのツールが存在します。
ぜひ活用して、より良い団体運営に繋げていきましょう!
今回は、ポートフォリオをご紹介いたします。
ポートフォリオとはポートフォリオとは、応援したい団体を複数まとめて、そこに寄付が入るとポートフォリオ内にある団体にお金が分配されるという機能です。
通常の寄付キャンペーンの場合、支援者
寄付集めの準備をしよう!Syncableに登録した後にやることリスト
こんにちは。カスタマーサクセス部の武藤です。
この記事は、Syncableに登録をしていただいた方向けの記事となっております。こちらの記事を読んで団体ページを公開し、早速ファンドレイジングを始めましょう!
簡単3ステップで団体ページの公開、寄付の開始が出来ます!
平均1週間で公開することが可能です!
はじめにもうチェックした?公開に向けたマニュアル
こちらのマニュアルには、Syncable
早速寄付を集めよう!Syncableで団体ページを公開したあとにやることリスト
こんにちは!カスタマーサクセス部の武藤です。
この記事はSyncableにて団体ページを公開していただいた方向けの記事となっております。
公開後、寄付を集めるために何をすればいいのか、やることリストを紹介していきます!
Syncableが皆さんのお力になれるよう、社員一同応援しております!Syncableへようこそ!
団体ページを紹介しよう!寄付ページの広報をするSyncableに登録したこと