Syncable(シンカブル)| 寄付集めに役立つ情報を発信中!
記事一覧
非営利組織のマーケティングを考える~ファンドレイジング研究の観点から~
この度、弊社と共同研究をしております京都大学経営管理大学院の方をお招きし、Syncable導入団体様へ非営利組織マーケティング・ソーシャルマーケティング研究や、その一分野としてのファンドレイジング(寄付募集)研究とその実務への応用についてお話する機会を設けました。
Syncable導入団体様への限定セミナーになります。申し込みについては、Syncableメールマガジン 号外にてご確認くださいませ
一般社団法人A-GOAL様│マンスリーファンディング事例
Syncableには弊社ファンドレイザーによる、マンスリーファンディングやクラウドファンディングといった寄付キャンペーンの伴走支援サービスがございます。
寄付キャンペーンの立ち上げ準備から公開、キャンペーン期間中により多くの支援者を集めるために、各団体様をサポートさせていただいております。
今回インタビューをさせていただいたのは、一般社団法人A-GOALの皆さんです。団体設立1周年にあたり、マ
【助成金情報】LUSHチャリティバンク - (株)ラッシュジャパン
背景・目的ラッシュは、小規模で様々な社会課題に対して直接的に活動している草の根団体を支援しています。
小規模な草の根活動団体は、社会をよりよいものに変えていくために必要な活動をしているにも関わらず、資金難である事がしばしばあるため、ラッシュのチャリティバンクでは草の根活動に特化して支援を行っています。
下記は選考するにあたり、重要と考えている項目になりますので、申請前に必ず下記をご一読いただき
令和3年8月豪雨 緊急災害支援をされている団体様へのサポートプログラムのご案内
今回の豪雨被害により、被災された方々には心からお見舞い申し上げるとともに、復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
令和3年8月豪雨 緊急災害支援サポートプログラムについて令和3年夏の大雨により発生した豪雨災害は甚大な被害をもたらしています。
Syncableでは、緊急災害支援サポートプログラムを立ち上げ、Syncable導入団体様の中で緊急災害支援に取り
Syncableはデジタルファンドレイジングのセミナー開催をサポートします
お世話になっております。
Syncable運営事務局の長谷川です。
最近、団体さまをコンサルティング支援するなかで、ご自身が経験されたファンドレイジングの知識やノウハウを「イベントなどで他の団体にお伝えしていきたい」というご相談をいただくことが増えてきました。
そこで、団体さまが開催するデジタルファンドレイジングに関するセミナーに、弊社ファンドレイザーがセミナー講師としてお手伝いに伺います!
NPO法人フォレシア様│寄付型クラウドファンディング事例
Syncableには、弊社ファンドレイザーによる、マンスリーファンディングやクラウドファンディングといった寄付キャンペーンの伴走支援サービスがございます。
寄付キャンペーンの立ち上げ準備から公開、キャンペーン期間中により多くの支援者を集めるために、各団体様をサポートさせていただいております。
今回は、下記リンクの寄付型クラウドファンディングを開催した際にファンドレイザーによる伴走支援を利用して